どうも、massanです。
7時前には起床。彼女の家だと早く起きれるぞ。
1限に出るために登校する彼女を見送り、一旦帰宅。作業しようかと思ってたけど、もこうがポケモンピンボールやってる動画見てたら、いつの間に家を出ないといけない時間になっちゃった。
ポケモンピンボール、ただでさえ虚無のゲームなのにそれの実況動画見ると虚無中の虚無に入り込めます。
自転車で大学へ。バスが使えないのつらいな〜。どんどん暑くなっていく一方だしなあ。
授業中、先生が「少し眠くなってくる時間帯ですが…このTシャツにも書いてるように、頑張ってください」と急に言った。
先生の着ているTシャツを見ると、こう書かれてある。
「Lecture {lek-cher} noun The most EXPENSIVE nap you’ll ever have」
雑和訳:講義(品詞:名詞)とは、今までで最も高級な昼寝のこと。
ぐっ……
英文コピペして検索すればみんなも同じTシャツを購入できるぞ!
一旦昼休み。この時点であることに気がついた。今日の公務員試験講座のテキスト忘れちゃったこと。てっきり民法の授業があると思っていたら今日は新しく始まる政治学の授業だった。うーん。自転車で往復するのめんどくさすぎる。
ということでYくんに、昼食を一緒に食べる&彼の車の洗車のついでとして、僕の家によってもらうことに。3限なくてよかった(彼は3限あったけど出席取らない授業だからなんとかセーフ)。
サイゼで昼食。Sくんもついてきた。

平日のサイゼのランチはコールスローサラダとスープがつくぞ!サラダを食べたSくんが「給食みたい」と言った。確かに、と思った。
スープにスープマシンの横に置いてあるオリーブオイルを入れるとうまいことに気づいた。みんなもやってみよう!
奥に写っている間違い探し、クリアできました。10分はかかりましたが。

ハンバーグとドリア食べた。結構食べるね。今後治験を受けたいと思ってるから、BMI値を少しでもあげたいのだ。
あと左側に写っている、Sくんが頼んだエスカルゴも一個もらった。僕からは、貝っぽい、ということ以外の感想はありません。
この後、二人が洗車に行っている間無事にテキスト回収。Yくんありがとうございます。今後は気をつけます。
もう一個授業を受けた後、一人でアフィ作業。その後、公務員試験対策講座。

生協は大学生の健康のことなんて一つも考えてはくれない。
もちろん買うけどな。キューバリブレ版のモンスターを買った。写真を撮り忘れた。
政治学の先生、たまーに俺の方をがっつり見て喋りかけてくるの、普通に怖い。最前線にいるとそういう被害を被るのか。しかも、最後にうなずかないと締まらないような話し方をしてくることがある。無反応だと冷酷な人間と思われかねないし、かといってオーバーなうなずきをして周囲や先生から真面目な奴と思われるのも嫌だから、先生から目を若干そらし、それが生理的な反応であるかの如くかすかに体を動かす、というごまかしをしている。みなさん!!!これが世にも奇妙なmassanの生態です!!!

帰宅後、夜食。激めんって何。

今日は寝つきが悪かった。
今日の一曲+α
今日の一曲と書いちゃうと柔軟性に欠けるので、+αと付け加えることによって二曲以上の紹介を可能にしました。音楽鑑賞部に所属しているのだから、このくらい許してよ。
「About A Rock’n’Roll Band」/the pillows
Yくんの車の中で流した。ちょっと前の日記で書いた、後輩のコピバンがやっていた曲。twitterで教えてもらった。シンプルで良い。窓開けた状態で聴くと爽快感があって最高だ。
「毒」/長谷川白紙
これも車の中で流した。音の洪水。イヤホンで聞くと音の移動がめちゃくちゃすごい。シンプルなのもいいけど、こんな感じに暴力的なほどごちゃごちゃした音楽も好きだ。電気グルーヴの「エジソン電」とかね。
そういえばこのPVに写っている偽ドラえもんのおもちゃ(顔が観音開きになってダンボの顔になるやつ)、昔からめちゃくちゃ欲しくてたまらない。ハッピードラマーキャットっていう名前なのはわかっているが、どこにも売ってない。情報求む……
またね〜
コメント